和室を洋室に変えて、水回りも一新! 小さな工夫を積み重ねて、大きく変わる一階のリフォーム
二階建て住宅の一階部分を、暮らしやすさを第一にリフォームしました。
リビングとキッチンを隔てていた収納を取り払うことで、LDK全体が統一感のある空間に。
リビング横の和室を洋室にリフォームし、採光を確保する引き戸にして、明るい洋室へ。
各窓には、内窓を設けることで室内の空気を逃さず、冷暖房の効率が向上し、一年を通して快適に過ごせるようしています。
洗面やトイレも新しく一新。
LDK、洋室、洗面には床断熱を施し、冬でも快適に過ごせるようになりました。
リビングの日当たりの良い場所には物干しを設置。
家事動線に無理なく組み込み、日光を利用して洗濯物を効率よく乾かせます。
キッチンの向きも変更し、横にはパントリースペースを。
動線も見直し、家事効率がぐっとアップしました。
小さな工夫を重ねたことで、家族の時間も心地よく、毎日が豊かに暮らせるようになりました。
Gallery
ギャラリー
After















Before







